海外のお客様が入居しているマンションやアパートなどの共同住宅では、入居者間のトラブルが頻繁に発生しているとよく耳にします。
今回の記事では外国人の方とのトラブルを中心に記載しております。海外の方とのトラブルを未然に防ぎ、お互いに快適に生活する方法を考えましょう。


1.文化の違い

日本人には当たり前の事でも、外国人にとっては、聞いたことのない初めての事。ということが多いでしょう。文化が違うので、入居前にちゃんと教えておく必要があります。仲介業者などに教えてもらうか、若しくはオーナー様自身で入居者に伝える必要があるでしょう。
食生活の違いによる匂いの問題や、夜間の騒音問題など、他の国で問題にならないことでも、日本では問題になる。ということを分かってもらう必要があります。文化が違う。ということをまずは、教える必要があります。ゴミの捨て方、家賃の金額、振込みor引落し口座の設定など、説明しなければ、曖昧になり、オーナー様とのトラブルに繋がりかねません。


2.生活環境の違い

生活環境の違いにより、ごみの捨て方や、夜間の騒音問題などが起こりかねません。毎日ゴミを捨てることが当たり前だと思っている方も沢山いますので、ゴミの収集日を表記した紙を渡して、理解してもらうようにしましょう。
夜間の騒音問題は入居者トラブルの引き金になる事が多いです。隣室からの話声や上階からの騒音、友人を集め騒ぐ。など、海外の方は日本のルールを知らない人がとても多く、問題になります。こちらもゴミ捨て同様入居希望者にしっかりと話をし、違反すれば退去させられる等の決まり事を教えておかなければなりません。


3.言葉の違い

上記2点のポイントでも触れていますが、言葉や書面にして伝えること。がとても重要になりますが、言葉が違うので、伝えることも困難になる事もあるでしょう。日本語の分かる方が増えてきているのは分かっておりますが、全く話せない方の方が多いです。こういう、中途半端に知っている方や全く話せない方を入居させる際には特に注意が必要です。
言葉の違いから、隣人トラブルになる事もしばしば。日本語を理解している入居者の方を募集する事をオススメ致します。


海外の方を入居する際に確認しておきたいポイントには以上のような事があります。昨今は海外の方を従業員として迎え入れる企業も増え、海外からの移住者も多くなっていますので、海外の方を入居をご検討中の方に知っておいていただけると力になれる事かと思います。